自動パーティクルカウンターLaserNet 200 シリーズASTM D7596Spectro Scientific社
使用済み潤滑油・エンジン油・ギヤー油・作動油・タービン油・軽油等の劣化を測定するパーティクルカウンターで、ISO粘度グレード320までの粘度、かつ最大2%まで煤が混入したサンプルにて希釈不要で4μmから100μmのパーティクルを測定します。
ASTM D7596 試験法–“ダイレクト画像によるパーティクルカウンター及びパーティクル形状識別による統合分析法”を取得し、定量フェログラフィーと分析フェログラフィーを迅速に行うことが可能です。
製品詳細
準拠規格 | ASTM D7596 |
---|---|
特徴 |
第1の特徴は、CCDカメラにより1mL中に最大10億個の粒子検出が可能で、ISO洗浄度コード 4406、NAS等級1638のコード分類に対して定量フェログラフィーを実施します。 第2の特徴は、20μm以上の粒子に対して、切削摩耗・スライディング摩耗・疲労摩耗・非金属粒子、繊維への分類, 形状の画像データー保存及び摩耗粉粒子の量、サイズの報告の分析フェログラフィーを実施します。また遊離水、気泡も画像検出することにより誤判定を削減します。 第3に2種類の磁力計によりトータルでの鉄粉粒子量及び25μm以上の大型鉄粉粒子量をppmにて報告します。 |
測定データ | パーティクルカウント: ISO 4406、NAS 1638 他 鉄粉濃度, ppm,鉄粉粒子量測定と分布測定 遊離水, ppm; 煤 wt. %; 摩耗粒子形状測定 |
溶剤・試薬 | LaserNet Flush (サンプルが鉱油の場合、その他ケロシン・軽油) |
測定時間 | 最大6分 (粘度による) |
試料容量 | 30~50ml (粘度による) |
測定可能サンプル | 鉱油及び合成油 (ギア油、エンジン油、作動油、タービン油、軽油) |
装置仕様 | カタログをご参照願います |
電源 | AC100~240V 50/60Hz 0.1A |
寸法・重量 | 229 (H) x 178 (W) x 432 (L) mm、7.7 kg |